RPA開発支援サービス
RPAツールであるWinActorを使用した「RPA構築サービス」をご提供します。
お客様のお悩み
✔ 人手が不足していて業務効率化に手を出せない
✔ RPAツールを導入したが、使い勝手がわからない
✔ どうやって業務効率化をしていけばよいかわからない
✔開発したいけど大手企業に依頼すると多額の金額を徴収される
RPA開発支援サービスは、これらのお悩みを解決いたします。
RPA構築支援サービスの目的
中小企業・ベンチャー企業の業務効率化に関して多数のニーズが寄せられたことから、独自のRPA構築支援サービスをご提供する運びとなりました。
具体的な内容としては、下記サービスを正式にリリースいたします。
RPA構築支援サービス
・WinActor v7.3を使用した要件定義・設計・構築・試験・手順書作成
・WinActor導入後のアフターフォロー
RPA導入ケース
RPAを導入する場面は下記のようなケースです。
RPA導入例
〇情報収集・エクセル集計作業
〇HPの操作試験自動化
〇アプリケーションへの情報投入作業
「この業務も自動化可能なのかな?」と思われる場合もあるかと思います。
自動化可否の判断も可能ですので、気軽にお問い合わせください。
サービス提供対象のお客様
サービス提供対象のお客様は下記の通りとなります。
〇中小企業またはベンチャー企業のみご依頼可能
〇Win-Winな関係を築く協調性のあるお客様
〇RPA導入のPCにリモート接続可能な環境をお持ちのお客様
サービスご希望のお客様はお問い合わせフォームよりご依頼ください。
当ブログの管理者でインフラエンジニアの牛係長と申します。
牛係長の絵はすべて自作なのでお見苦しい点もあると思いますが堪忍ください。
お仕事の依頼について
WordPress構築についてご相談があればお気軽にお問合せください。
プロフィール
詳細な経歴は以下の通りです。
経歴
- 2018年に気象の研究を修了
- 大学の勉強内容とはまったくの関係ないIT企業に入社
- エンジニアとしてサーバの構築業務を担当
- 従業員減少の対策としてRPA構築(WinActor・PowerAutomate)業務も担当
- 経営企画部で施策立案業務を経験
- 副業でWebライター活動
興味のあることをやりつつ楽しくFIREを目指しています!
ブログの発信内容
主に以下の内容についてBlogを中心に発信していきます。
ITに興味がある社会人に向けたITノウハウ
資産を貯めたい社会人に向けたお金の雑学
ノウハウの蓄積としてBLOGに書き留めていきます!
Amazonのアソシエイトとして、当メディア
取得資格
・基本情報技術者
・応用情報技術者
・CCNA(Routing and Switching)
・LPIC Level 1・2・303
・.Com Master Advance★★
・AWS Certified Solutions Architect–Associate
・日商簿記2級
BLOGの目的
ITと金融リテラシーを駆使してFIREを目指すインフラエンジニアのノウハウを集約したブログです。
FIREまでの過程で役立つIT・金融リテラシーなどの情報を中心に情報発信していきます。
![](https://richlifesuggestion.blog/wp-content/uploads/2021/05/喜び-150x150.png)
もくじ
私たちについて
私たちのサイトアドレスは https://richlifesuggestion.blog です。
IT・資産運用を中心に初心者~中級者向けに作成された情報メディアサイトです。
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いについては、以下全9条にて定めます。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名・生年月日・住所・電話番号・連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌・指紋・声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当サイトは、ユーザーが利用登録をする際に氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・銀行口座番号・クレジットカード番号・運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、当社の提携先(情報提供元・広告主・広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
- 当サイトサービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当サイトが提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
- 当サイトは利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当サイト所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
- 当サイトは、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当サイトが利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
- 当サイトは、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当サイトの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
- ユーザーは、当サイトの保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当サイトに対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当サイトは、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当サイトは、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
- 当サイトは、本人から、個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当サイトは、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
- 当サイトが別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
その他取扱いについて
コメント
訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。
メールアドレスから作成される匿名化された (「ハッシュ」とも呼ばれる) 文字列は、あなたが Gravatar サービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供されることがあります。同サービスのプライバシーポリシーは https://automattic.com/privacy/ にあります。コメントが承認されると、プロフィール画像がコメントとともに一般公開されます。
メディア
サイトに画像をアップロードする際、位置情報 (EXIF GPS) を含む画像をアップロードするべきではありません。サイトの訪問者は、サイトから画像をダウンロードして位置データを抽出することができます。
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォームから入力頂いた個人情報について、データとして収集します。なお、お問い合わせフォームに入力頂いた個人情報については公開されることはありません。
Cookie
サイトにコメントを残す際、お名前、メールアドレス、サイトを Cookie に保存することにオプトインできます。これはあなたの便宜のためであり、他のコメントを残す際に詳細情報を再入力する手間を省きます。この Cookie は1年間保持されます。
もしあなたがアカウントを持っており、このサイトにログインすると、私たちはあなたのブラウザーが Cookie を受け入れられるかを判断するために一時 Cookie を設定します。この Cookie は個人データを含んでおらず、ブラウザーを閉じた時に廃棄されます。
ログインの際さらに、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、私たちはいくつかの Cookie を設定します。ログイン Cookie は2日間、画面表示オプション Cookie は1年間保持されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログイン Cookie は消去されます。
もし投稿を編集または公開すると、さらなる Cookie がブラウザーに保存されます。この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。1日で有効期限が切れます。
他サイトからの埋め込みコンテンツ
このサイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。
これらのサイトは、あなたのデータを収集したり、Cookie を使ったり、サードパーティによる追加トラッキングを埋め込んだり、あなたと埋め込みコンテンツとのやりとりを監視したりすることがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。
データを保存する期間
あなたがコメントを残すと、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。これは、モデレーションキューにコメントを保持しておく代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。
このサイトに登録したユーザーがいる場合、その方がユーザープロフィールページで提供した個人情報を保存します。すべてのユーザーは自分の個人情報を表示、編集、削除することができます (ただしユーザー名は変更することができません)。サイト管理者もそれらの情報を表示、編集できます。
データに対するあなたの権利
サイトにコメントを残したことがある場合、私たちが保持するあなたについての個人データ (提供したすべてのデータを含む) をエクスポートファイルとして受け取るリクエストを行うことができます。また、個人データの消去リクエストを行うこともできます。これには、管理、法律、セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは含まれません。
あなたのデータの送信先
訪問者によるコメントは、自動スパム検出サービスを通じて確認を行う場合があります。
- 資産運用
- 【育児の節約術】幼児向けおもちゃをお得に購入する方法をパパが解説!
- 育児のためにお金を準備しておくべきたったひとつの理由をパパが解説
- 【2024年】牛係長の新NISA積立て設定を公開【長期でコツコツ稼ぐ】
- 【疑似FIREのすすめ】疑似FIREを通して見えた自由の価値体験記
- 2023年の配当金報告!【IT系サラリーマン牛係長の投資ブログ】
- 20代で資産2000万を貯めて得たこと・変わったことをインフラエンジニアが解説
- 牛係長の配当金ポートフォリオ(2023年9月)
- インフラエンジニアが20代で資産2000万円を貯めるためのロードマップ
- インフラエンジニアが20代で資産1000万円を貯める5つのヒント
- トラベラーズチェックの換金方法を解説!【気を付けるべきポイントも解説】
- 「7歳から学べる投資ゲーム」とは?実際にプレイしてみてわかったゲームの特徴を解説!
- ピアノ初心者でも弾ける!2本指ピアノ演奏の魅力について徹底解説!
- 株価の下落時で気を付けるべき3つのことを解説【投資初心者必見!】
- 【Axie Infinityの始め方】Axieを購入するまでの送金方法を解説!わかりやすく図で説明
- 【遊んで稼ぐ!?】Axie Infinityを1週間やってみた結果!
- 賃貸の費用を抑えるためにすべきことは?簡単にできる方法をご紹介!
- 大阪心斎橋の一人暮らしレビュー【およそ3年半住んでいたぼくが解説!】
- 簿記2級独学での勉強方法を解説!【簿記2級は独学で十分合格できる!】
- 2021年の配当金報告!【IT系サラリーマン牛係長の配当投資】
- キャッシュレス〇〇ペイ節約術のメリット・デメリット!【節約結果も解説】
- 一人暮らしの食費節約術4選【誰にでもできる!】
- 投資家おじいちゃんが僕に教えてくれた3つの教え
- 金融リテラシーを高めるために読むべき3つの本【知らないと損する!?】
- 大丸・松坂屋のデパート節約術【10%OFFで買い物可能!?】
- 投資の失敗方法を解説!【投資初心者が気を付けるべきポイントを紹介】
- マルチ商法とは?勧誘から入会させるまでの手口を徹底解説!【実体験】
便利アプリ特集
-
-
アプリCapCutでプロ級動画編集!動画編集にCapCutが選ばれる4つの秘密
続きを見る
-
-
アプリ【超便利】お手軽に楽譜を作ることができる無料アプリ「Flat」をおすすめする4つの理由
続きを見る
-
-
アプリ【資産形成に必須】家計管理アプリ『マネーフォワードME』を使うべき3つの理由
続きを見る
資産運用
-
-
資産運用簿記2級独学での勉強方法を解説!【簿記2級は独学で十分合格できる!】
続きを見る
-
-
資産運用日商簿記3級ネット試験の勉強方法を解説!【独学で資格取得できる】
続きを見る
-
-
資産運用株価の下落時で気を付けるべき3つのことを解説【投資初心者必見!】
続きを見る
その他
-
-
その他Webライターの始め方【だれでも簡単にできる手順をご紹介します】
続きを見る
-
-
その他Webライターのメリット・デメリット【副業Webライターが解説】
続きを見る
-
-
その他Googleアドセンスの審査に通らないときに見直すべきポイント【データあり】
続きを見る