- HOME >
- 牛係長

インフラエンジニア&副業Webライター 高配当投資 応用情報技術者|簿記2級|FP3級 IT×経済の情報を発信しています
Ushikakaricho blog
2022/4/3
こんにちは!牛係長です。 みなさんはときどき「他のひとってどのくらい配当金もらってるんだろ?」とふいに思ったりしませんか?笑 特に他のひとと比べ ...
2022/8/30
特に今の職場に不満はないし転職を考える必要はないし、この記事読む必要ねーな ちょっとまって!僕も最初はそう考えてたんだけど、のちに後悔したからこの記事を書いてるんだ!牛係長 ...
2022/4/3
もうすぐ企業と面談・・リモート面談するときに気を付けないといけないことってなにかあるかな? コロナ情勢になってから、直接相手企業の社員とあって面談する機会が減り、リモート形式の面談が増え ...
2023/4/2
将来インフラエンジニアには興味あるんだけど、どんなメリット・デメリットがあるか知りたい。 本記事ではインフラエンジニアの働き方やメリット・デメリットについて、現役インフラエ ...
2024/4/30
簿記3級のネット試験を受験したいけど、どうやって勉強すればいいんだろう。ネット試験に対応するにはどうすればいいんだろうか。 コロナの影響を受けて、2020年から簿記2・3級はネット試験を ...
2024/12/27
本記事にはプロモーションが含まれておりますが、情報の正確性・公平性に影響はありません 本格的に資産形成をしていきたい!便利なアプリはないかな? こんにちは!牛 ...
2022/2/5
生活費を節約したい。キャッシュレスが最近流行りだけどメリット・デメリットは? 最近キャッシュレス決済の手段として〇〇ペイという言葉をよく聞くようになりました。 節約方法のひ ...
2022/4/3
今月はお金がないし食費を抑えたいなぁ。食費の節約ってどうやってやるの? このようなお悩みをもつ一人暮らしの方に向けて、だれでもできる食費節約術をご紹介します。 筆者は平日の ...
2022/2/5
牛係長投資家おじいちゃんは生前一体なにを考えていたんだろう。 こどもの頃よく投資家おじいちゃんちに遊びに行っていました。 投資家おじいちゃんは株や土地を持っていて、なんとなくお金持ちであ ...
2022/2/5
お金の知識を身に着けたいんだけどいい本ないかな?老後のために資産形成をしたい! こんなお悩みを解決します。本記事では、金融リテラシーを身に着けたいかた向けに読むべき本を3つご紹介します。 ...
© 2025 牛係長blog Powered by AFFINGER5