Ushikakaricho blog

牛係長blog

Webライターの始め方【だれでも簡単にできる手順をご紹介します】

Webライターに興味があるんだけど、どうやって働き始めればいいかわからない。働くまでの道筋を教えてほしい。

 

Webライターとは、ネット上の記事を書く職業のことをいいます。

 

 

とある企業で自分が書いた記事が他のひとに読んでもらえると思うとわくわくしませんか?^^

 

 

「Webライターに興味があるものの、才能があるひとしかなれないのでは?」

 

 

そう思われているかたも少なくないと思います。

 

 

しかしながら、

 

 

Webライターは誰でもなれます。

 

 

意外に思われるかもしれませんが、結構簡単にWebライターになれます。

 

 

実際に、本業でインフラエンジニアの業務をしている牛係長は副業でWebライターとしての活動をすることができています。

 

 

 

本記事では、Webライター活動の始め方について解説していきます。

 

こんな方におすすめ

  • 副業でWebライターを始めてみたいひと
  • Webライターの始め方の順番を知りたいひと
  • Webライターの活動で意識しておくべきことを知りたいひと

 

▼本記事の信頼性

本業でIT関連の仕事をしているかたわら、副業でWebライターをしています。

 

Webライターの活動をしてきたときの経験を本記事で紹介しています。

 

働くために必要なもの

Webライターとして活動するためには主に以下のものが必要です。

 

必要なものリスト

1.パソコン(周辺機器含む)

2.インターネット環境

3.スマホ(あれば)

 

特に特殊なものは必要ありません。

Webライティングの仕事はパソコンとインターネット環境を使って自宅で働くことができます。

 

スマホがあれば移動時間にさくっと記事を書けるようになるため、移動時間や少しの隙間時間に場所を選ばず働くことができます。

 

また、クライアントとのやりとりではスマホで利用可能なSNSや専用のアプリを使う必要があるため、スマホを準備しておくと便利です。

 

Webライターの始め方

ステップ1:Webライターの働き方について知る

まずはWebライターの働き方について知る必要があります。

 

 

Webライターの働き方について知ると、収益の発生にむけた理解が進むためです。

 

 

Webライターについては以下の記事で解説しています。

 

 

>>Webライターのメリット・デメリット【副業Webライターが解説】

 

 

ステップ2:クラウドソーシングに登録

パソコンやスマホからクラウドソーシングサービスに登録しましょう。

 

 

代表的なサイトは以下の通りです。

 

代表的なクラウドソーシングサービス

 

 

これら3つの企業は比較的信用度が高く、東証マザーズに上場しています。

最初は自分が気になったサイトに登録してみましょう。

 

ステップ3:実績づくり

クラウドソーシングサイトに登録したら案件を受注していきます。

登録したばかりのときは案件受注のために自分のアカウントのブランディングが必要です。

 

ポイント

まずは自分のアカウントをブランディングするために単発の案件を受注する

 

いきなり企業の大型案件にアプローチしても採用を見送られることが多いです。

理由としては、採用する企業側の視点になって考える必要があります。

 

例を挙げてご説明します。

例としてAさんと牛係長から案件の申し込みがあった場合を考えます。企業からすると

 

Aさんは受注実績豊富だけど牛係長は実績がない場合、実績のあるAさんを採用するのは合理的です。

 

クライアントは一度も会ったことがないひとに仕事を任せる必要があります。

 

ポイント

クラウドソーシングサイト上で、はじめにクライアントが申請者のことを知る方法はアカウント情報や実績だけです。

 

自身の実績を充実させてクライアントの信頼を勝ち取るため、実績づくりは重要になります。

 

ステップ4:Webライター案件の受注

Webライターの案件に申請して受注しましょう。

Webライター初心者のかたは安価の案件から受注していくことをおすすめします。

 

なぜなら、

・高単価の案件は競合が多く実績で不利のため

・良クライアントであれば昇給を考慮してもらえるため

 

コツコツと案件を受注して実績をつくりつつ副業収入アップを目指しましょう。

 

意識しておきたい3つのポイント

 

ポイント1:スキルアップを目指そう

Webライター初心者は、書き方がわからないため記事作成までに時間がかなり必要になります。

 

 

クライアントの指定通りに記事を書く必要があるため、普段書いている文章とは異なり抵抗を感じることが多いです。

 

 

受注を繰り返してスキルアップをすることで、時間あたりの単価を上げたり昇給の交渉をしたりすることができます。

 

 

めげずに何度もトライして自分の価値を高めていきましょう

 

ポイント2:安価な案件で実績づくり

最初は実績がないため、案件に申請しても断られることが多いです。

 

 

高単価な案件は実績が積み重なってから実践するとわりきって、最初のうちは安価な案件を受注してアカウントの実績をつくりましょう。

 

 

スケジュール管理が必要な案件ではなく、単発受注のタスク型案件を中心に申請するとクライアントからオファーをもらえる可能性が高まります。

 

 

タスク型案件に繰り返し申請して実績を積み上げましょう

 

ポイント3:良クライアントをみつけよう

アウトソーシングサイトは運営会社が監視しているため悪質な取引をするクライアントは少なくなっていますが、中には悪質クライアントもいるのも事実です。

 

「せっかく仕事をしたのに報酬がもらえず実績がつかなかった」なんてことにならないように、仕事を受注する際にはクライアントの評価をチェックしたほうがよいでしょう。

 

まとめ:Webライターとしての活動を始めよう!

Webライターの始め方について解説しました。

 

Webライターになるたのステップ

ステップ1:Webライターの働き方について知る

ステップ2:クラウドソーシングに登録

ステップ3:実績づくり

ステップ4:Webライター案件の受注

 

Webライターの活動を始めて実績を積み上げていこう!
牛係長