Ushikakaricho blog

牛係長blog

「7歳から学べる投資ゲーム」とは?実際にプレイしてみてわかったゲームの特徴を解説!

投資が学べるゲーム「7歳から学べる投資ゲーム」ってなんなの?

 

こんにちは!牛係長です!

 

2022年に高校で資産運用の教育が行われると話題になっていますね。

 

 

資産運用の教育に関心が集まる中、資産運用に関するゲームが登場しました。

 

 

その名も7歳から学べる投資ゲームです。

 

 

今回は、資産運用ゲーム「7歳からから学べる投資ゲーム」を先行で購入し、プレイした体験談も交えてご紹介します。

 

 

本記事を読むことで、「7歳から学べる投資ゲーム」とはどんなゲームなのかを知ることができます。

 

 

こんな方におすすめ

  • ゲームに興味のあるかた
  • 「7歳から学べる投資ゲーム」について知りたいかた
  • 投資に関するゲームを探しているかた

 

▼この記事を書いているひと

 

7歳から学べる投資ゲームの概要

ゲームの概要

〇2~4人用のゲーム

〇プレイ時間15分~30分

〇ゲームの対象年齢は7歳以上から

〇一番多く稼いだひとが勝ち

 

 

2~4人用のゲームでローテーションしながらプレイするゲームとなります。

 

 

ゲームの目標はいたってシンプル。

 

 

いちばん稼いだひとが勝ち

 

 

プレイヤーは、いかにして他のプレイヤーよりも効率的に資産を築いていくか。

 

 

自分で戦略をたてて資産運用をおこない、資産の最大化を狙ってプレイしていきます。

 

 

7歳から学べる投資ゲームの特徴

〇特徴1:いろいろな資産の築き方を教えてくれる

7歳から学べる投資ゲームでは、さまざまな方法で資産を築く方法を教えてくれます。

 

資産の築き方

・仕事をして稼ぐ

・利子で稼ぐ

・お店をつくって稼ぐ

・株を買って稼ぐ

 

 

プレイヤーはさまざまな稼ぎ方から作戦をたてて資産を築くおもしろさがあります。

 

 

 

〇安全に働いて資産を貯めていくのか

 

〇銀行にお金を預けて資産を貯めるのか

 

〇事業をしてお金をためるのか

 

〇株を買って運を味方につけるのか

 

 

どんな戦略をとるのかはあなた次第というわけです。

 

 

〇特徴2:小学生でもゲームをプレイできる(もちろん大人も可)

対象年齢が7歳以上であるため、小学生からでもプレイすることができます。

 

 

小学生でもプレイしやすいように、むずかしい日本語や漢字は使われていません。

 

 

また、小学生のみならずおとなも楽しみながら資産運用の方法について学ぶことができます。

 

 

私は実際にプレイしましたが、年齢問わず資産の築き方の選択肢を学ぶことができるゲームだと感じました。

 

 

ただし、製作者の資産運用に関する思想が反映されています(株は現実よりも運要素がかなり強いような・・・笑)

 

〇特徴3:家族・友人と笑いながら楽しめる

4人でプレイできるので、家族・友人で楽しむことができます。

 

 

プレイヤーによって資産形成の方法が異なるため会話が弾みます!

 

 

「リスクとりすぎ!」とか、「保守的すぎて負けるぞ~」とか言いながらプレイできるのでかなりにぎやかになりますね(笑)

 

 

ちなみに私はリスクを取りすぎて無一文になり、負けてしまいましたw

 

 

実際の株式運用では気を付けたいところです・・・笑

 

 

7歳から学べる投資ゲームをプレイすることで、家族・友人みんなが笑いながら資産運用というものにふれあうきっかをつくることができるでしょう。

 

まとめ

7歳から学べる投資ゲームについて解説しました。

 

まとめ

いろいろな資産の築き方を教えてくれる
小学生でもゲームをプレイできる(もちろん大人も可)
家族・友人と笑いながら楽しめる

 

おもしろいゲームなのでぜひプレイしてみましょう!